ひとりもの申す
-
- 61歳で就活していた者です。11月で62歳になりましたが11月に就職できました!何より嬉しかったのは、面接の時「年齢より長く勤めてくれる人が良いんです」と言われた事がとっても嬉しかったです。最低でも3年、できれば5年は勤めたいです!頑張ります!(WM)
- おめでとうございます!素晴らしい会社に出会えて本当に良かったですね。
-
- 今年も残すところ後1カ月。歳をとると共に、月日が経つのが早くなります。1年が24カ月くらい欲しいです。(はるお)
- 1年が24カ月!?それだけあれば、趣味や旅行などにもっと時間がとれますね(笑)
-
- 車の運転をするので、これからはイヤな季節です。雪は本当に困ります。(にゃあ太)
- 確かにそうですね。雪道で事故に遭わないよう気を張っての運転…普段より何倍も疲れます。
-
- 福島県出身の力士が活躍してますね!私は須賀川市、白熊くんを応援しています。25年には幕内に上がって来て(再度)ください。いっぱい暴れてぜひ昇格してください。今年は国技館へ行けませんが応援してます。(ドナウ)
- 十一月場所は負け越しでしたが、まだまだ伸び代あると思います!頑張れ白熊!目指せ前頭!いや三役!!
-
- 私は海外の短波ラジオを聴きたく、思い切って受信機を買った。受信報告書を局に送り、その確認証をこの前もらえた。(山陰リスナー)
- 海外の放送局の受信確認証(ベリカード)はどういったものなんでしょうか?デザインが気になります。
-
- 男女関係なしに、出会って数日ですぐに「○○さんて彼氏(彼女)いるの?」って聞いてくる人が絶対にいる!悪気はないかもしれませんが「好きなタイプは?」でしょ!?(新高1流行しらず)
- そういう時には「黙秘します!弁護士を呼んでください」で切り抜けましょう(笑)
-
- みな伝が大好きです。みんな一生懸命頑張っていることが知れて元気を頂きます。私も渋柿漬かり過ぎで食べれず残念でした。(れいちゃん)
- 私もいろいろな投稿を読むことができて楽しいです!渋柿の焼酎漬けは難しいみたいですね。次回の成功を祈ります!
-
- 病になり、毎日忍耐で頑張って仕事もした。仕事帰りには、いつも自分を褒めてました。根気よく治療したいと思います。(Yねぇ)
- 病にも関わらず仕事をこなすなんて、とても辛かったと思います。根治できますようお祈りいたします。
-
- 寒くなる前に、ガラス磨きや庭木の手入れをして、年末はのんびりしてます。(ひで)
- 賛成です!!ゆとりを持って年末を過ごしたいですもんね♪
-
- こたつに入ってみかんを食べながらゴロゴロ過ごす。日々の疲れを癒やしてくれる至福の時間です。(柏遊)
- 冬だからこその至福な時間ですね。こたつから出られなくなるのは必至です(笑)
-
- 11月のとある週末。施設にいる母の面会日。片道125km、3時間の旅。到着後、施設駐車場で待ち合わせの人を待つが現れない。もしや…。予感は的中。残念、面会日を1日間違っていたのです。めげずに翌日も片道3時間の旅を楽しみながら面会にいきました。500kmの2日間の旅と秋の紅葉を見れて、とてもラッキーな週末でした。(てんまでのぼれ)
- ナイス!ポジティブ♪逆転の発想素晴らしい!!お母様へのお土産話にもなりましたね(笑)
-
- 急に寒くなって、洋服が決まりません。(あーちゃん)
- 早急に冬物準備です!体調不良にならないよう暖かくしたいですね。
-
- 物を増やす、ためる…大嫌い。予定ない日、休みの日も一日中部屋でだらだらして、飲み食いするとゴミが増えるのが嫌だから出掛ける♪でも、自炊も掃除も好きだから。広告で箱を折り、その箱に、魚の骨や、食事中、調理中に出るゴミをいれてゴミ箱へ!水っぽいゴミは三角コーナーへ。家ではお酒はのまないで、友達や、交際相手とお店でのむ。(べじりんく)
- 部屋を汚さない効率的な行動、素晴らしいです♪私は…見習わなければ(泣)
-
- 何もかも値上がりし 大変な世の中になってしまいましたね。今年もいろんな物のでしょうね。宝くじだけは上がらないで欲しいです。夢も買えなくなってしまいます。(アナログバーバ)
- すご〜く同感です!僕らの夢を奪わないで〜!!!
-
- 本宮にもう少しJRを停車させてください。30分に1本くらい郡山の商圏ですヨ!!(てるちやん)
- 常に30分に1本だったら便利ですよね…5分に1本だったら天国です!
-
- 健康に注意して生きていたい。(みーちゃん)
- 健康が一番です!健康ほど幸せなことはないかもしれません。
-
- 小学5年の娘が夜中40度の高熱を出し、妻が翌日の学校は無理と判断し、パート先に急遽休みの連絡をLINEで通知。やはり、翌朝になっても熱は引かないにも関わらず、娘は1時間目に調理実習があるから、それだけは行きたいと言うのでやむを得ず登校させました。妻は1時間終了後、帰宅すると思いきや、待てど暮らせど帰宅しません。で、結局、最終的に帰宅したのは、普通にクラブ活動までやって通常ベースの時間。妻は何のためにパートを休んだのかわからないとぼやいていました。(バンカーズあっちゃん)
- 娘さんの調理実習への執念と根性が凄いです。奥様の気苦労…お疲れ様でした。
-
- 最近、一時停止しない車や信号が変わってからウインカーを出す車が多くて嫌になります。(まるる)
- 本当によく見かけます。事故にも繋がってしまうので、初心に戻って運転して欲しいです。
-
- 先日、介護予防ボランティアのフォローアップ講座がありました。その時に80代のボランティア3名、新聞や情報誌で介護予防を紹介している人、介護予防ボランティアの当初から頑張っている3人が紹介されました。素晴らしいですね。(よっちゃん)
- 長年にわたり地域の介護予防に貢献することは大変な事だと思います。本当に感謝しきれないです。
-
- 四十代になってしばらく経ちますが、初老と言われる割に我ながら元気だなと感心しています。そうは言っても、あちこち痛いところは増えてきましたが…まだまだ、頑張っていきます!(くっく)
- いやいや〜四十代は若いですよ!初老という魔法の言葉に惑わされてはいけません!!これからですよ♪
-
- 近頃、娘と一緒にポケモンカードを収集しています。Switch等のゲームのやりすぎは目によくないですが、ポケモンカードなら大丈夫だろうと思ってます。先日はイオンタウン郡山で行ってたポケモンカードの大会を観てきました。今度はティーチング教室に参加したり、家電量販店で対戦に必要なデッキを購入する予定です。娘も予想以上に夢中になっていて、特にかわいいイラストのカードを欲しがっています(苦笑)(トモ)
- かわいいポケモンだけのデッキを組み上げて大会で勝ち抜いてほしいです!
-
- 腰痛になり、年齢的になかなか良くならず仕事を辞めたら、太るいっぽうです。(さくこ)
- まずは足腰の鍛錬も兼ねて早朝の散歩から始めてはいかがでしょうか♪
-
- 先日突然知り合いの方が亡くなり、寂しい気持ちになりました。その後、友達が飼っていたペット犬(17歳)まで逝きました。その後また立て続けなのか、ペットのモルモットが亡くなった話を聞いたり、知り合いの奥さんが亡くなり、とても寂しい気持ちになってしまいました(T_T)立て続けに亡くなるということは何かあるのかな?と考えてしまうのです。(セナキュア)
- ご冥福をお祈りいたします。悲しい出来事が続きすぎですが、あまり悪い方向に考えない方がよいかと。
-
- 孫のクリスマスプレゼント悩みます。(ロー)
- お孫さんが心から喜ぶプレゼントは何か?確かに難しいですが、直接聞いてみるのも手だと思います。
-
- 気がつくとお店の食材が次々どんどん値上がりしています。好みの食品も少し我慢することがあるこの頃です。(たんたん)
- 好みの食品を我慢するのはとても辛いですよね。早く物価高ストップしてほしいです。
-
- お正月なので「いち」が飲みたいと思い応募してみます。日本酒って美味しいですよね。(きょう)
- お正月にはおせち料理を食べながら、美味しい日本酒をいただきたいところ。懸賞の神様は微笑んでくれるでしょうか(笑)
教えてください
-
- しょっぱいお菓子がとにかく好きです。皆さんが好きなしょっぱいお菓子が知りたいです。(きらりん)
-
- 郡山にはよく当たる占い師さんているのだろうか?悩み事が多くて一度見てもらいたいと思ってます。(占って欲しい)
-
- お得なランチ、おいしいランチの店、ぜひ教えてください。(よし)
-
- 無添加の美味しいパン屋さんを教えてください!(けぇこ)
-
- 来年は長年勤めて来た会社を定年で退社するので新しいことをやってみたいです。忙しくて今まで何もできませんでしたが、これをやって良かったということがあれば教えてください。(ライナス)
-
- 美味しい生姜焼き教えてください。(komatarou)
教えます
-
- みかんさんへ。びすとろ風露のハンバーグおいしいです!オムライスも美味です!!(175)
-
- 在宅ワークやオンラインをしている時、両手を上げて左右に振ったり、足のストレッチをすると良い♪(新高1流行しらず)
-
- 東京都にお越しなら、原宿キデイランド、知ってる人も多い?!インフルエンサーが店主のタピオカドリンク屋さんベビタピ、東京ジャーミイ、六義園に行ってみて下さい。(べじりんく)
-
- 12月号のバープーモさんへ。物の整理はほんとうにむずかしいですよね。持っているその“物”があまり使わないものなのなら、もしそれが“人“だったらいまひとつ気の合わない人なのにずっとここにいつづけてもらうのか…?と考えてみるという方法もあるとか。まだ使えそうなものは次の誰かにと考えてリサイクルショップなどに出すか『もしよかったらどうぞ』の箱を作り、家の中にまとめておいて来た人に見てもらい、一定期間内になくならなかった物は片付ける…などはいかがでしょうか。特別な思い出のあるものなどは『このケースに入る分だけ残しておく』とご家族などにもお話しするといいかもしれません。ちょっと極端な考え方としては将来的には誰もがいずれ行くあちらに先に送っておくと考え、思い切るという方法がありますが…。実のところ私はとてもできていなくて来年の抱負もやっぱり『部屋を整理し快適にすごす』なのが現状です。やはりこればかりはこつこつと続けていくしかないようです。(える)
-
- 12月号のみかんさんへ。おいしいハンバーグといえば須賀川市の「和洋食と旬菜の店 ぷくまる」さんです。お店の若夫婦のお人柄も素敵です。オムライスもおすすめですよ。(ふくふく)
ラブメッセージ
-
- あけみさん、12月23日お誕生日おめでとう。(M.Y)
-
- 今日で息子が11才に!わたしもお母さん11才!息子にたくさん成長させてもらってます。ありがとうね。(ひろママ)
おいしい味情報
-
- 郡山市立美術館近くの丘にあるカフェ「スカイルーム」は、食事・喫茶・昼飲み処として利用でき、注文の品が提供されるまでの間も、周りの木々の緑に癒され、ゆったりとした時間を過ごせる場所で、一品一品を丁寧に作っていることが実感できる美味しさです。(K.S)
-
- フルーツピークスで周年記念のお皿をGETしました。とてもうれしいです。ケーキは郡山イチおいしいですね。(あきよばあ)
-
- 三春のガーデンレストラン サララさんのランチビュッフェが美味しいです。12月から2月は冬限定で鍋ビュッフェが食べられます。(すえもこ)
その他
-
- 2025年私は絶対コレをやる!
2025年、一人海外旅行挑戦!(サンサン)
-
- 2025年こそは、断捨離をして身も心も軽くしたいです。夫婦で70歳近くなり、終活して子供達に迷惑をかけたくありません。(はるお)
-
- Jヴィレッジで、来年11月に開催されるデフリンピック(聴覚障がい者)サッカーまでに、参加者が困らない程度の日常手話を身につけたい。(K.S)
-
- 2025年私は、絶対温泉旅行に春と秋で2回行く!(笑)(にゃあ太)
-
- 「よっちゃんのひとりごと」の2冊目を自費出版したいと思います。(よっちゃん)
-
- ゲーセンで取った戦利品をいい加減に整理する。UFOキャッチャーが大好きで家の中にいっぱい!全然飾る訳でもなく、押し入れ、机の下、けっこう邪魔な事に気付きました。時代遅れのもの、もったいない、とか言わないで捨てよう!(れんれん)
-
- 家の裏庭に縁側を作る事。妻から再三作ってくれと頼まれているにも関わらず未だに手付かず…しかも雨でも洗濯物が干せる囲い付き希望。やらなきゃ終わらないし、妻の望みも叶えてあげたいので、少しずつでも手をつけていきます!妻の為にガンバルゾ〜!!オ〜!!(旦那まねきねこ)
-
- 50歳過ぎたので、定活する(定年退職活動)。(FUSE)
-
- 私は「サップ」というマリンスポーツをやりたい。「真夏のシンデレラ」というドラマで、主人公のヒロインがやっているのを見てやりたいと思った。(山陰リスナー)
-
- 旅行に行く!ダイエットする!部屋の片付けする!ペーパードライバーから卒業する!恋愛する!果たしてどれが実行できるかな?(来年こそがんばる)
-
- ダイエット頑張ります。リバウンドに気をつけます。(トー)
-
- 断捨離。シンプルイズベスト。スッキリした生活をしたいです。(maria)
-
- 運動。一生自分の足で歩けて、自分の手で家事を続けて、元気に幸せに充実な毎日を過ごしていきたいです。(れいちゃん)
-
- 温泉に行きたい。1人飯がゆっくりできる店を探し楽しむ。TDLプチ旅。どんな時でも気持ち良く穏やかに仕事をする。(Yねぇ)
-
- パソコン教室に通ってマスターするぞ!(あきよばあ)
-
- ゴジてれのサイコロゲームで2回目のサイコロキングになる事です。(旦那さんと旅行に行きたいので♡)(まねきねこ)
-
- 長生きできるよう食生活をしっかりして、毎日の散歩を続ける。(よし)
-
- ベジファースト…血糖値が気になるお年頃になりました。毎年「今年こそは毎日日記をつけるゾー」と思って日記帳を購入するけど、見事に三日坊主で終わってしまう…。今年は三日坊主の壁を乗り越えたい!(モリモリ)
-
- 私は、頑張ってもっと勉強して資格をたくさん取りたいと思っています。目標漢字は「尖」です。1つの目標に向かって鋭く尖るように進んでいく!2024で作った土台を壊さず、結果を出して突き抜けていきたいという思いが込められてます。(セナキュア)
-
- 伸び切った庭の植木を切って、すっきりさっぱりしたい。(みや)
-
- 今年こそ昇段する。何かあえて言わないけど。(ココア・クレープ)
-
- 私は、だし巻き玉子を極める。納得のいく味つけ、ふんわりのだし巻き。だし巻き玉子は、無限です。(トマトミン)
-
- 『2025年私は絶対低い山登山をする!!』今年…生まれて初めて57歳で、ハイキング登山をしました。苦しかったけど、筋肉痛になったけど仲間と一緒に上から見た景色は最高!!でした〜。(しらこ)
-
- ほとんどやったので、あとは健康に毎日過ごすことです。(ひで)
-
- 棋力アップ(将棋)する。ブームに全のりです。(おもしーんです)
-
- 身内が急に亡くなり、とてもあたふたしました。残された家族のために、エンディングノートを書きます。(ピザ)
-
- 断捨離です。ミニマリストまでとは言いませんが、身の回りや家の中をスッキリさせたくて、来年は物を増やさず、買わずをモットーに断捨離を頑張りたいです。シンプルな生活に憧れます♪(くみっきー)
-
- 家の整理。いらない物は思い切って捨てる。(はーちゃん)
-
- 私は絶対、足底筋膜炎を治して、運動をする。いま、必死にリハビリ中です。運動して健康ライフを満喫します。(じゃがりこ)
-
- 懸賞で高額当選したいです!ディズニーチケットや家電を当てたいです。商品券も良いなぁ。(たおちん)
-
- 私は、2025年の抱負は……ダイエットですっ!!!平均体重まで減量してそして来年こそは…ダイエットで新記録更新をしたいと思いますっ!!!!今、今日の体重は…60kg台前半だから…50kg台まで減量したいですっ!!沢山運動もして食事制限等をして痩せてやるぞ〜〜!!!!そして、来年こそは…ダイエットして少しでも痩せれたら良いなと思いますっ!!私も、精一杯頑張りたいと思いますっ!!!他は、もう1つは…懸賞と宝くじに当選する事が目標ですっ!!因みに私は、11月宝くじで1,200円も当選しました!!だから私は、来年こそは懸賞と宝くじで今年以上に更に来年は沢山沢山当選がしたいそれが私の目標・小さな夢なんですよ!!私自身も、応募と頑張りたいと思いますっ!!!!(サンリオLove♡)
-
- 孫たちに食べさせるメロンを今年もおいしいのを作りたい。(M.M)
-
- コンビニでのアルバイトを頑張ります。長く続けたい。
(きょう)
-
- 家庭菜園でたくさんの野菜を作ることです。いろいろ勉強して5種類以上の野菜を栽培してみたいです。(ふくふく)
-
- 2025年こそは浪費をやめ、お金を大切にして絶対貯金をしたいです。今まで天然石や人形、cdなど趣味のものばかり沢山買っていたので、本当に必要なものだけ選べるようになりたい!( ナエマ)
-
- 赤ちゃん&ペット写真
名前はうに。とっても甘えん坊ですが兄弟の面倒をみてくれる優しいお兄ちゃんです。(komatarou)
-
- 名前は灯花。もうじき、弟が生まれます。頑張れお姉ちゃん。(トマトミン)